栄養科

栄養科では入院患者さんの病気の改善や回復、機能維持を目的とした栄養管理や、入院及び外来での栄養指導を行っています。
給食管理
患者さん一人ひとりの病態や体格に合わせて、栄養や食形態を考えた給食管理を行っています。旬の食材を取り入れたり、行事に合わせて行事食を提供したりしております。献立・調理を㈱北海道勤労者在宅医療福祉協会セントラルキッチンに委託しています。


ある日の給食メニュー
ひなまつり
大晦日
大晦日の口取り
栄養管理とチーム医療
入院時スクリーニングと再評価にMNAを導入し、患者さん一人ひとりの栄養状態を評価しています。低栄養の患者さんには栄養状態改善や病気治癒に向けて他職種とチーム(NST)を組み、褥瘡の患者さんには褥瘡チームで回診を行い、治癒に向けてケアしています。各病棟のカンファレンスに参加し、他職種との情報共有に努めています。
リハビリ栄養の取り組み
リハビリ栄養の実践が進み、リハビリ科との連携に力を入れています。栄養状態とリハビリ消費エネルギーを含めた必要栄養量の算定、嚥下評価と食事形態の検討など、双方に問題意識を出しあい、栄養状態の維持向上に繋げていきます。

嚥下食見本

嚥下食
栄養指導
糖尿病や脂質異常症、高血圧、腎臓病など、様々な病態の人には外来や入院時栄養指導を行い、患者さん自身が食事療法に取り組むことを援助しています。また、退院に向けてご家族も含めて在宅での食事の作り方のアドバイスなども行っています。

外来受付

診療日
月~金・第一第三・第五土

休診日
第2/4土曜日・日曜日・祝祭日、年末年始(12月30日~1月3日)

診療時間
[午前] 8:30~11:30【診療開始 9:00】 / [午後] 13:00~16:00【診療開始 13:30】/ [内科夜間] 16:30~19:00【診療開始 17:00】

診療体制表